top of page
ヘッディング (小)
心の健康、ストレス対策、人間関係の改善

心の健康 ストレス対策 人間関係の改善


平成20年度文部科学省委託事業専修学校教育重点支援プラン
「心の健康を増進し、意欲の向上をはかる「メンタルヘルストレーニング」の導入と
実現プロジェクトプログラム総合監修   
脳科学30年の研究者 工学博士 志賀一雅先生 
プロジェクト: 日本脳力開発研究所  イプラス脳力開発トレーニング協会 七田チャイルドアカデミー



メンタルウェルネストレーニングは
文部科学省支援委託事業プログラムの「メンタルヘルストレーニング」を総合監修しています 文部科学省HP


これも「意識」の変容で「身体のホルモン」に変化をおこしていることを脳科学で証明したものを活用しております。

■皆さん 「心」に対して、何か良いことしてますか?
「体」に対しては、多くの方が、歩く、走る、ジム通い、ストレッチ、ダイエットなどなど、いろんな対応はされてますが、「心」に対してもケアしませんか?

■身体は 「心身複合体」 です。
 つまり「心」と「身体」は一体なのです

■プロスポーツマンの誰もが「メンタルコーチ」を個人個人で指導してもらってます。
 メンタル面が弱くなったり萎えたりすると、身体が反応し、成績に影響するからです。

■それくらい、「心」と「身体」の影響は直結なのです。
「脳力」が発揮されますのです。
「心」の状態に応じた神経回路が活動すると、その神経回路から他の器官へいろいろ命令信号を
 出して、身体に反応をおこさせます。

3つの脳の特徴

脳力とは

 

メンタルの問題で、学校も会社も多くの方がリタイヤしているのが現状です

・心の問題にアプローチ → 心が健康・満足感がうまれます
・心理学的なものが必ず含まれます
・監修された方は脳科学の研究者で両側面から入っています
・環境がどう変化していってのい 「心」 がついていきます

【脳力】

脳力① 健康維持力・自然治癒力  (生きて行く上で無意識に働くもの)

脳力② 能力発揮体勢  (健康であれば、能力①が働いていれば発揮できる)

脳力③ 逃走・闘争体勢(骨格筋を働かす能力  能力①②はこの時は働かない)


意識とホルモンの関係


例えば:

心・気持ち分泌ホルモン名効果

★チャレンジ・期待チロトロピン→ 全身の細胞が活性化・意欲が向上する

★満足感・感謝ドーパミン(喜びや満足)→ 

           終わった後の疲労回復。次への行動となる

★興味・好奇心コルチコトロピン→ 

           集中力・回復力・治癒力の高まり・活性酸素除去

★感動β・エンドルフィン

★不安アドレナリン→ 心拍増大・瞬間的血液の流れを発生

★不満アドレナリン→ ストレス・瞬間的血液の流れを発生

★後ろめたさソマトスタチン→ ストレス・瞬間的血液の流れを発生

                       

例えば: 
     何かを見て 涙が出た時の感情はどうでしょうか?
     涙を出そうと思わないのに、出ますよね?

人間の体は とても賢く 本人の命令なしに動いています。
「心」 が明るく肯定的であれば
<期待感・満足感・達成感など>
機能が活性で能力を発揮体制
健康維持力・自然治癒力・も活性

「心」が暗く
<不満缶・不快感>
機能が抑制され能力を発揮しにくい
逃走や闘争体勢となる

 

 

個人・学校・企業・医療従事者・各施設の皆さまへ

元々は、文部科学省が学生の自殺やストレス、リタイヤを防ぐために設けられたものでしたが、素晴らしいということで、一般にも活用されるようになりました。 

    自殺者数データ
現在は文部科学省からの支援ですが、これを普及させることにより、
病症の減少や傷害や犯罪、自殺などの減少がみこまれます。
医療費が35兆円ともなろうという昨今、そして、平成10年から毎年自殺者が3万人を超える現在。
解っているだけでもこの人数、行方不明や異なる科での診療など数はさだかではありません。
ただ、「うつ」は現在世界第4位の病気ですが、10年後の2020年には世界第2位までになろうかと言われております。

しいては・・・
厚生労働省の医療費の削減や防衛省の犯罪の減少や
自殺の減少にも関わってくる大切なものです。

★ 事が起こる前に未然に自分で防止しようというものです。
★ カウンセリングは一切必要ありません。
★ 個人でも集団でも対応できます。
★ 1日3分間のトレーニングです。
★ 条件反射になるように持っていきます。
★ 事前に「エゴグラム」で行動と思考の測定をします。
★ 40種類が全て終わると「エゴグラム」でチェックします。
★ 認知行動療法です。
★ 授業、仕事、プレゼンテーション、などなど、疲れた時や朝寝床から起きる前、夜寝る前などにもできます。

一度ご体験ください。

イプラスジムでの数々の成功事例があげられております。

30年間脳科学を研究された、工学博士志賀一雅先生の検証のもと
41種類の内容が網羅されております。

例えば:
・禁煙したい
・朝が起きれない  ⇒ さわやかな目覚めのために
・集中力がない
・不眠症  ⇒ 健康な睡眠のために
・人前で緊張する
・ストレスがたまりやすい
・人とのコミュニケーションが上手くとれない
・いじめ
・チームプレーがうまくいく
・試験の成績がよくなる
・業務成績向上
・理想的な結婚と家庭づくり
などなど・・・・・・

イメージすることにより、脳は変化していきます

エゴグラムを用いた、自己分析から始まります。
会社・学校でも用いられております。
各種ご相談賜ります。先ずはお問い合わせください。
本当にこんなことで、出来るんだと、私自身が被験者になりました。
脳は現実とイメージが区別がつかず、
イメージに近づけようとする修正がありますetc・・・
スポーツ選手が良く行う「イメージトレーニング」が簡単な事例です。


 

 

メンタルウェルネストレーニング(MWT)とは


メンタルウェルネストレーニング(MWT)とは、自力で心身の調子を整えるトレーニングです。
「メンタル」とは「こころ」 「ウェルネス」とは「健康」を意味します。
よって、直訳すれば「メンタルウェルネス」とは「こころの健康」という意味です。
ですが、「ウェルネス」には単なる「健康」よりも少し深い意味があります。

 

ウェルネスとは?
『ウェルネス(Wellness)とは、世界保健機構(WHO)が国際的に提示した、「健康」の定義を
より踏み込んで、そして広範囲な視点から見た健康観を意味する。
1961年に、アメリカの医学者、ハルバート・ダンによって提唱され、生活科学として、
運動を適宜日常生活に取り入れながら、健康的に日々の暮らしを送ろうと言う主旨で提唱された概念である』
(ウィキベティアより)


「メンタルウェルネストレーニング(Mental Wellness Training以下MWTと略称)」とは
「生活科学として、心と体の運動を適宜日常に取り入れながら、身心共に日々の暮らしを送る為の
トレーニング」となります。

現在、学校や企業、心療内科等

⇒「メンタルヘルス・ケア」は「問題が起こってから相談する=カウンセリング」
MWTは「問題が起こる前に自力で予防する=セルフケア」を目指しています。
いわば、日常生活の中でできる「自力で心身の調子を整える」為の実践的なトレーニングなのです。

このトレーニングプログラムは2008年度の文部科学省の委託事業プロジェクトより制作されましたが、
根幹は監修の 志賀一雅博士が考案され、1983年より研究、指導を重ね、
延べ3万人以上の受講者実績を持つSRPメンタルトレーニングプログラム(Self Reguration Program=自己恒常性開発プログラム)にあり、
多くの方に信頼されている実績のあるプログラムがベースとなっています。

実際にボディートークのクライアント様にこの「メンタルウェルネストレーニング」でうつが

改善しました。
私も体験し、どうしようもなく、大泣きするような出来事があった時にこれを丁度習っており、
夜寝る前の寝床の中で実践したところ、

何ということでしょうか?!!

体は正直です。軽いのです。嘘のようにかるいのです!心も体も本当に凄いですね。

「意識」でホルモン流れが変わるのですよ。

詳しくは是非とも体験セミナーにご参加くださいませ。

本当に学習・仕事・生きること  全ての人生に前向きになれます!!


これが、広まり実践していかれると、この世の中の犯罪や事件や自殺、殺人などはなくなるかもしれません。
激変することは間違いないでしょう。


 

メンタルヘルスの社会状況


うつ「労災」認定迅速化へ...2010 夏までに指針改正

厚生労働省は、業務上のストレスが原因でうつ病などの精神疾患になった人の労災認定を迅速化するため、労災認定の「判断指針」を改正する方針を固めた。
現在、平均8・7か月(2009 年度)かかっているが、申請者から「治療や職場復帰が遅れる」との声が出ていた。同省では6か月以内の認定を目指す。
15日から始まる専門家の検討会で協議し、来夏までの改正を目指す。
現指針は、ストレスの原因となる職場での具体的な出来事について「対人関係のトラブル」「長時間労働」などと例示した一覧表を基に、ストレスの強度を3段階で評価。
その上で職場外のストレスなどと比較し、職場の出来事が精神疾患の有力な原因と判断されれば原則として労災認定される。

『読売新聞ニュース(2010 年10 月15 日号)』より抜粋


MWTではMWT認定講師の派遣を行っております。

「自社の研修で講演を開催したい」
「学校で教職員のメンタルトレーニングへの理解を深めたい」
「職場のストレス対策として講演会を開催したい」
など、現代のストレス社会に関する対策をMWT講座(オリエンテーション)を開催することで会社・学校・日常などのあらゆるシーンでご活用いただけます。

指導を実施するにあたり、「何のためにMWTを実施するのか?」を職員や学生の方々にご理解いただくためのオリエンテーション的な位置づけでの「MWT講 座」を支援させていただきます。
費用は講師料(63,000円・2時間)と交通費実費のみで講師を派遣させていただきます。ご希望の方はぜひ事務局までお申込下さい

 

開催する講座の内容

1 メンタルウェルネストレーニングとは?
2 エゴグラムで、自分の無意識の考え方・行動のパターンを知る
3 脳の働きから見た、心と体を元気に保つメカニズム
4 1日3分 このちょっとした習慣が頭を活性化し、心の病を予防する
5 組織内の風通しを良くし、ストレスを減らす「コミュニケーションのコツ」とは?

 

メンタルウェルネストレーニング(MWT)とは



メンタルウェルネストレーニング(MWT)とは、自力で心身の調子を整えるトレーニングです。
「メンタル」とは「こころ」 「ウェルネス」とは「健康」を意味します。

よって、直訳すれば「メンタルウェルネス」とは「こころの健康」という意味です。
ですが、「ウェルネス」には単なる「健康」よりも少し深い意味があります。

 

ウェルネスとは?
『ウェルネス(Wellness)とは、世界保健機構(WHO)が国際的に提示した、「健康」の定義をより踏み込んで、そして広範囲な視点から見た健康観を意味する。
1961年に、アメリカの医学者、ハルバート・ダンによって提唱され、生活科学として、運動を適宜日常生活に取り入れながら、健康的に日々の暮らしを送ろうと言う主旨で提唱された概念である』(ウィキベティアより)


「メンタルウェルネストレーニング(Mental Wellness Training以下MWTと略称)」とは「生活科学として、心と体の運動を適宜日常に取り入れながら、身心共に日々の暮らしを送る為のトレーニング」となります。

現在、学校や企業、心療内科等⇒「メンタルヘルス・ケア」は「問題が起こってから相談する=カウンセリング」
MWTは「問題が起こる前に自力で予防する=セルフケア」を目指しています。
いわば、日常生活の中でできる「自力で心身の調子を整える」為の実践的なトレーニングなのです。

このトレーニングプログラムは2008年度の文部科学省の委託事業プロジェクトより制作されましたが、根幹は監修の 志賀一雅博士が考案され、1983年より研究、指導を重ね、延べ3万人以上の受講者実績を持つSRPメンタルトレーニングプログラム(Self Reguration Program=自己恒常性開発プログラム)にあり、多くの方に信頼されている実績のあるプログラムがベースとなっています。

実際にボディートークのクライアント様にこの「メンタルウェルネストレーニング」でうつが改善しました。
私も体験し、どうしようもなく、大泣きするような出来事があった時にこれを丁度習っており、夜寝る前の寝床の中で実践したところ、何ということでしょうか?!!

体は正直です。軽いのです。嘘のようにかるいのです!心も体も本当に凄いですね。

「意識」でホルモン流れが変わるのですよ。

詳しくは是非とも体験セミナーにご参加くださいませ。

本当に学習・仕事・生きること  全ての人生に前向きになれます!!


これが、広まり実践していかれると、この世の中の犯罪や事件や自殺、殺人などはなくなるかもしれません。
激変することは間違いないでしょう。

四国管区警察局にてメンタルウェルネストレーニングのセミナー開催

2014年1月17日 四国は香川県高松市にある「四国管区警察局」にて「メンタルウェルネストレーニングの講習会」を開催いたしました。

 この講習は、昨年末に協会を通じてお話しをいただいたもので、「不安やプレッシャーなどに負けず、自身の持つ最高能力をコンスタントに発揮できるように」ということでの御依頼でした。

 

 

 四国管区警察局には、警察官、警察事務職員のほか、警察技術職員もたくさんいらっしゃるとのことでした。特に、技術職員の方は、日々進歩する技術への対応が求められる仕事に加え、警察業務を陰から支える仕事であるという性質上、その活動自体が脚光を浴びることも少ないといったこともあり、モチベーションの維持が難しい面があるとのことでしたので、今回のテーマは「ストレスをやる気に変えるメンタルトレーニング」としました。モチベーションアップや逆境に打ち勝つセルフプロデュース、自身の変革、そしてストレスに打ち勝つ、というビジネスマンのためのメンタルトレーニングについて、男性29人、女性2人の計31人に聴講していただきました。

 

 この度は、特に「ウェルネス」について掘り下げ、ハルバート・ダンの提唱した「ウェルネス」の定義や生活習慣なども御説明させていただきました。

 最初は固い雰囲気でしたが、最後は笑いや質問が出るなど和やかな雰囲気となり、

参加者全員がトレーニングを続けていただけると挙手していただけました。その中のお声の一部をご案内致します。

 

・理論~自己分析~トレーニングと一連の流れで良く理解できた。

・イメージの力について良く理解できた。

・イメージで目標がかなうことは良いことであると思った。

 (家族にも話してみたい)

・トレーニングが短時間で行える運動(テンポ116)など、簡単に

 実践できる点が良 いと思った。

 健康管理の担当として、今までメンタルヘルス対策の講義を受けた

 事があるが、メンタ ルウェルネストレーニングという名称も講義  

 も初めて聞いた。

 メンタル疾患の予防対策ということでとても興味深い内容でした。

・具体的な動作等によりメンタルトレーニングできることが分かり

 早速実践しようと 思う。

・以外と簡単な方法(良かった・ありがとう)で始められることが

 分かった。

・よかった、ありがとう

・セルフチェックが良かった、体操経験が良かった。

・エゴグラム分析で、自分の現在の状態が分かり良かった。

・エゴグラムが良かった。

・エゴグラム分析の時間をもっと長くとって欲しかった。

・もう少し実技の時間が欲しかった。

「脳に思ったことがいつの間にか実現する」と言われても納得でき

 なかった。なので、私なりに「このトレーニングを通して脳内物質

 をコントロールし、実力を十分に発揮できるようになる」と解釈し

 ました。

・実技トレーニングが良かった。

・イメージトレーニングが良かった。

・イメージの力について良く分かった。

・実際に体を動かすことが良かった。

・素人にもわかりやすかった。          

・分かりやすかった。

・メンタルトレーニングに関する基礎的知識が習得できた。

・もう少し広い場所で体を動かしたかった。

 

感想 ・非常に良かった・・・・・・  9名 

   ・まあまあ良かった・・・・・ 16名 

   ・普通・・・・・・・・・・・  5名 

   ・無記名・・・・・・・・・・  1名

 

皆さまの貴重なご意見ありがとうございました。

四国管区警察局様の皆様が是非共、この機会に「よかった、ありがとう」とトレーニングを汎化して戴き、素晴らしい能力が発揮できることを心より祈っております。

 

 メンタルウェルネストレーニング協会 MWT指導者 古原生美子

体験会
志賀一雅会長と
セミナー

​その他 博多、高松市生涯美学習センター、明石市魚住コミュニティーセンター、千葉市新橋コミュニティーセンター、東京都新橋、千葉市幕張等々セミナー開催

メンタルウェルネストレーニング機関紙
メンタルウェルネストレーニング機関紙目次
四国管区警察局の講義インタビュー
元ソフトバンク小久保選手のメンタルウェルネストレーニングインタビュー
アスリートへのインタビュー小久保裕紀さん

MWTではMWT認定講師の派遣を行っております。

「自社の研修で講演を開催したい」
「学校で教職員のメンタルトレーニングへの理解を深めたい」
「職場のストレス対策として講演会を開催したい」
など、現代のストレス社会に関する対策をMWT講座(オリエンテーション)を開催することで
会社・学校・日常などのあらゆるシーンでご活用いただけます。

指導を実施するにあたり、「何のためにMWTを実施するのか?」を職員や学生の方々に
ご理解いただくためのオリエンテーション的な位置づけでの「MWT講 座」を支援させていただきます。
費用は講師料(63,000円・2時間)と交通費実費のみで講師を派遣させていただきます。
ご希望の方はぜひ事務局までお申込下さい

 

 

開催する講座の内容

1 メンタルウェルネストレーニングとは?
2 エゴグラムで、自分の無意識の考え方・行動のパターンを知る
3 脳の働きから見た、心と体を元気に保つメカニズム
4 1日3分 このちょっとした習慣が頭を活性化し、心の病を予防する
5 組織内の風通しを良くし、ストレスを減らす「コミュニケーションのコツ」とは?


 内容・お申し込みはこちら

メンタルウェルネストレーニング料金表 <税抜き>

【内容】     【対象】    【所要時間】   【受講料 / 講師料】       【備考】

体験セミナー    個人      2時間      3,500円
                            4,000円       エゴグラム、自己意識測定付き
                                     エゴグラム、(ハンドブック付)

          団体      2時間      60,000円       エゴグラム、自己意識測定
                                     出張指導(交通費別)

CD活用講座    個人      2時間      19,000円       エゴグラム、自己意識測定
                                                                                                                                    MWTのCDセット(ハンドブック付).             

                                      団体                       2時間                         60,000円                別途CDセット18,000円を人数分を

                                    申込下さい
自己意識測定・出張指導

MWT指導者
2級認定講座個人
                                       団体                       6時間                          26,000円                 認定料(希望者のみ):10,000円
                                                                                                                                                                   最低実施人員:10名

メンタルウェルネストレーニング協会料金表
お客様の声

(メンタルウェルネストレーニング体験セミナー)
 

「メンタルウェルネス体験セミナーを受けてとっても良かったです。
 受ける前は、学校である女の子からいじめられていました。
 でも、これを受けて、その子の全部がいじめでないということが
 わかったような気がしました。
 気持ちがすっきりしました。受けて本当に良かったです。」
 ありがとうございました。
 兵庫県神戸市 10代小学生女性

(素質論 / メンタルウェルネストレーニング)

千葉県千葉市50代男性(大手企業幹部)
直属上司、社長のやり方に納得がいかず、もう精神的に参って、会社を辞めようかと考えていました。会社を辞めるとどうなるか、経済的なものなど、妻に試算させました。
それを見て、辞めるのを一時止めましたが、やはり、又どうしてもたまらなく嫌になり、辞めたくなりました。
そこで、素質論に出会いました。人にはそれぞれの潜在する素質があること。
それに対応するには、どうすればどんな言葉がよいかを知りました。
なるほど、そうか・・・考え方を少し方向転換させると、少し気が楽になりました。
どうしても、精神的に無理な時はメンタルウェルネストレーニングの
「良かった、ありがとう」で心身が安らぎます。
今は、前向きにしっかりと業務に励んでいます。ありがとうございました

(メンタルウェルネストレーニング)
 
千葉県千葉市 50代女性
ショックな事があり、涙があふれ出し止まりませんでした。
体から力が抜け、脚が、がくがくして、何も考えられず、「何で?!どうして?!」の繰り返しの言葉だけが頭の中を巡っていました。
今までしてきたことは一体なんだったんだろうかとか、マイナスな事ばかりが湧いてきます。
これがあった少し前に、メンタルウェルネストレーニングに出会い、思いだし、寝る前に一生懸命「良かった、ありがとう」と大きな深呼吸をして、教えられたようにしました。すると、翌朝、あんなにだるく重い感じの体が軽いのです!
えッ!! 嘘!! こんなに体に影響するなんて、本当に信じられませんでした。
本当に考えたこと、つまり意識でホルモンの流れが変わることを痛感しました。
本当にメンタルウェルネストレーニングに出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。

(ボディートークセッション / メンタルウェルネストレーニング / 素質論)
 

背中の痛み、各種関節の痛み、喉、首、筋肉、息がしにくい、などなど「知れば知るほど、凄いですね。このボディートークは!! 本当に驚きです。今は他は何もせず、ボディートークだけなので、経済的には 逆に楽になりました。ありがとうございました!」 埼玉県 30代男性


各種、症状が20項目にも達していた状況で来られ、一年間で、最後には、2項目まで減少しました。
最終的には、メンタルウェルネストレーニングで改善されました。多くの施術の中で最も効果的だった施術の一例です。

「細胞修復」
「感情の解放」
「一般環境」
「意識」リンク「細胞修復」

 細胞修復のシフトがなかなか終わらず、約10分間待つ、
 その間、指先から今起こっている凄いシフトを感じる(大きな振動音) ご本人も体の変化を感じられていたとの事。
 ようやく終わり、大脳皮質後終了。

 ご本人曰く、今までこわばっていた、各部位に血が通ったように緩み、手足の痛みも なくなったと。
 バランスがとれ、ご本人も私も驚いております。
 本当に「細胞修復」は凄いですね。

(メンタルウェルネストレーニング体験セミナー / ディクシャ / ボディートーク)
 

「ディクシャとボディートークそしてメンタルウェルネスのお陰で元気になりました!」
 神奈川県 40代女性
 前日に「ディクシャ会」に参加され、翌日対面セッション
 ディクシャ会で頭痛有り、しばらく、横になり解消
 3ヶ月前にまともに外出も出来ないような状態の折に、友人に連れて来られて 千葉でメンタルウェルネストレーニングの体験セミナーを受講されました。
 その時は、まともにエゴグラムの記入も出来なかった状態でした。
 いつも、「死にたい」という願望に駆られていた方。
 人前にもまともに出れない方でした。
 私が直接のクライアントではなく、同じボディートークの施術者のクライアントで、有る日、施術者の交替というのがセッションであり、それが私でした。


セッション一例
「感情の解放」詳細、左腎臓の腎皮膜(保護)、中途半端な感情(オレンジ)、そのリンクが
「横隔膜」「衛気」詳細がサイキックである女性、リンクが「甲状腺」~更に「甲状腺」のカルシトニンの
中の神経系伝達速度にリンク「感情の解放」これは、人間の喜怒哀楽は起こったその時に表現できれば、残らないのですが、
その時に表現出来ないと内臓や体の部分に感情の固まりとして残ります。これを速やかに取り除いてもらいたがっていることを意味します。
「横隔膜」は体の中での感情的エネルギーの流れの中の準備地域です。感情は横隔膜が処理します。

  1. 現在の感情

  2. 蓄積された活発な記憶の解放

  3. 外部からの吸収(衛気)

  4. 不自然な感情(自分が創りあげた)


「衛気」とは 高波長の体の部位(チャクラと同様)
ここに出てきたものは、保護エネルギーで体と環境とが接触するところを循環するエネルギーという用語です。
 環境との境界として   

  1. 体の表面(約5㎝)

  2. 呼吸器官

  3. 消化管

  4. 生殖器官

保護の中では

  1. 肉体的

  2. 気候的

  3. 感情

  4. 電磁場(EMF)電気機器から出るマイクロ波や電磁場のような「物理的」領域と思考や霊体の侵入を含む「心霊的(サイキック)」エネルギーがありここでは心霊的です。
    やはり、信じられませんが真実でした。
    ある女性の霊体、怨念が甲状腺に詰まっていました。
    テクニックのタップの最中には、強い強い振音があり、驚くばかりでした。
    その後、クライアントは喉の詰まりがなくなり、すっきりしたそうです。

bottom of page