





カウンセリングは対面・
オンライン・匿名でも可能です
古原生美子の THC
トータルヘルスケア
Mobile 090-2760-6669
silksilksilk7@gmail.com
大阪.日本

そうですね♪
一事が万事、身体は正直ですね。
良くない事を考えていれば、知っている人が見ればわかるものです。
全ては原因があって結果があります。
他を恨む事があれば一度
自分を振り返っても良いかも知れませんね。
そうすれば、現在社会の様々な事件は必ず減少するはずです・・・

後悔して前に進めない人・・・
少なからずおられると思います。
しかし「後悔」とは「後に悔やむ」という意味だと理解できます。
勿論多くの反省点は人間ですからあるでしょう。
しかし、それを引きずってばかりでは前に進めません。
後で悔いるのは、この先このような事をしないように振り返っているのです。前に進むための後悔なのです。
それをバネに大きく前に進めばよいのです。
後ろばかり見ていては歩きにくい。
きちんと前を向いて。
或いは方向転換しても良いのではないでしょうか・・・
どうかご自分をいじめすぎないで下さい。

人は感情の生き物…
だから色々な気持ちの変化がある
悔しい時
全てを投げだししたい時
死にたい時
そんな負の感情から抜け出せた時
初めて生きていて良かったと感じるかも知れません。
せっかくこの世に生をうけたのだから
その景色を観ませんか・・・


辛い時、苦しい時、外に出たく無い時、誰にも会いたくない時・・・
そんな時一人で音楽を聴きにいきませんか?
脳に新しいあなたが降りてきます。
音楽は脳内エステです。
もちろんご自分に合ったものですが。
私は今日は、オーケストラを聴きにいきました。正に脳のエステでした。一人で悩んでいる時、誰とも話したく無い時、勿論お友達とでも。音楽いち特にオーケストラは脳に響きます。胎教にモーツアルトを聴くと良いと聞かれた人もいると思いますが。やはり胎教から脳に響くのですね。
騙されたと思って是非一度チャレンジしてみてください。

2025.5.4(日)
ノルデック・ウォークに参加して
今日は日野原重明記念「新老人の会」大阪のサークル活動の一環で「ノルデック・ウォーク」に参加してきました。
天満橋の川の駅からスタートし約5km。
ゴールデンウイーク真っ只中の中之島公園では、中之島まつりが開催され、まるで万博のような賑わいでした。
すがすがしいそよ風で汗もかく事もなく爽快なウォーキングでした。不健康の元は足からです。無理なく鍛えましょう♪(*^▽^*)


「ヨハン・シュトラウスⅡ世
生誕200周年記念」
特別コンサート開催‼
オペレッタ「こうもり」のご案内
【会 場】 フェニーチェ堺 大ホール
【日 時】 令和7年6月21日(土)・22(日)
6月21日 開場時間:17時15分
開演時間:18時
6月22日 開場時間:13時15分
開演時間:14時
【入 場 料】 6月21日:5,000円(当日売・税込)
(全席自由席)
各自でご購入下さい
6月22日:4,000円
6月22日限定価格
読者特典価格 4,000円(税込)
※日野原重明記念「新老人の会」大阪の会員様も同様割引有
(事務局:ホームページ担当をしております)
【6月22日・5月31日(下記パンフ参照)分申込連絡先】
古原生美子📞090-2760-6669
ごあいさつ
あたたかい陽の光に春の兆しが見える季節になってまいりました。
最近はコロナ禍のトンネルを抜け、ようやく芸術を楽しむ日常が戻って
参りました。
今年はヨハン・シュトラウスⅡ世の生誕200周年。この記念すべき年を祝うため、特別なコンサートやイベントが各地で開催される予定です。
勿論、ウィーンでも 「Wien in Strauss und Braus 2025」と銘打っての1年がスタートしました。
喜歌劇学友協会も再スタートを切り、第59回定期公演を
フェニーチェ堺大ホール6月21日・22日で開催することとなりました。
今回は「~牧村邦彦の指揮~ オペレッタダンスに乾杯!」と題し、オペレッタの最高傑作とされる「こうもり」を開催致します。
ウィーンを始めとするとするドイツ語圏のオペラハウスでは大晦日慣例の演目です。大晦日の夜の出来事が描かれているのが最大の理由ですが、愉快に、そして華やかでゴージャスな気分を味あう事のできる作品です。
ワルツ王ヨハン・シュトラウスⅡ世が紡ぎ出す魅力的な音楽に加え、ちょっぴりスパイスの効いたひたすら楽しいオペレッタです。どうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい。
小生の役は、刑務所長”フランク”。銀行家アイゼンの迎えや、フランス貴族に扮し夜会に参加したり。お酒の大好きな三枚目で慌て者!私の人生そのものかも知れません(笑)・・・
我々は声楽の本髄である「マリア・重奏」の数々で、その魅力を一人でも多くの方に知って頂きたいと思っております。
最近は歌うことが呼吸器器官に大変良いと医学分野から奨励されています。笑う事と共に「声楽」が人生を謳歌できる鍵を握っていると言っても過言ではないように思います。
今後も皆様と一緒に、心から賛美できる「うた」を歌いたいものです。
この度の演奏会が心の癒しになり「ベルカント唱法」の素晴らしさ・魅力を体感して頂ける機会になれば幸いです。
篠原良三
〒672-8031
兵庫県姫路市飾磨区妻鹿333-3
携帯:090-1147-1632
自宅:0792-246-1632
Email: ryozou-1.05@ezweb.ne.jp
PC: shinohara_aikaria@tenor.ocn.ne.jp
姫路在住時のコーラスの先生が出演されます。
奮って観覧下さいませ~(^^♪お申込みは1000円オフなら私までご連絡下さいね♪


こんにちは♪ご無沙汰しております。皆様お変わりございませんか?
大変お待たせしました♪
Amazon Kindleにて2024年7月24日(水)
に第7作【自分のトリセツシリーズ】保存版
「あなたは これで奇蹟を起こせる!シリーズⅡ」
が出版予定となりました。
「新日本RITA2045」です。
どうぞお楽しみにお読みいただければと思います。
今回はフィクションで2045年のシンギュラリティの時代に焦点を合わせ「利他」「人の感情」「生きるとは」などをテーマに書いた少し長めの小説になります。
政治や人の心の動きにより「人間の性(さが)」を打ち出したものです。
AIが台頭し、失業者があふれる中、政府は60歳で国民の命を・・・というものです。
ここでは「心」「利他」「健康年齢」「為替」など
もしかしたら、今の日本でなくても世界のどこかの国がそうなるかも知れない未知のものです。
どうぞ、お楽しみにしてくださいね♪
購読を宜しくお願い致します<(_ _)>
井
Amazon.co.jp: 新日本RITA2045: あなたの感情が日本を救う<エモーションコントロール> 自分のトリセツ 【保存版】 (SF) eBook : 古原生美子: Kindleストア
梅雨の暑い中、皆様どうぞ水分、冷房などを取り入れてくださいますように♪どうぞご自愛くださいませ。
現在2024年10月31日現在
-
- 1位経営数学
になっております。今日現在無料でご覧いただけます。
是非ともお読み頂ければ幸いです。
日本人の心、感情、政治などなどを踏まえたものです。
最終的には・・・です。どうぞお楽しみにご覧くださいませ(*^▽^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新年あけましておめでとうございます
しかし、今年は元旦から北陸の震災や飛行機事故などあり、決しておめでたいスタートではなくなりました。
災害に合われた方々へ心よりお見舞いもうしあげます。一日も早く通常の日々に戻れますよう祈っております。
「辰」の文字の由来は、「震」
これは生き物がダイナミックに成長して変貌を遂げる様を、天に駆ける辰(龍)になぞらえたと言われています。
つまり、辰年は物事が目に見えて大きく動き、変わっていく年であるともいわれています。
又、今年は60年に一度巡ってくる「きのえのたつ」と云われる年で「想定外の力が働き、現実離れした思考が大きく世の中を動かす年」になるとも予想されています。
干支は「甲辰(きのえたつ)」「甲」はく木の陽の気で、植物が殻を破って芽を出した様子を表わす文字とされています。
通常は登り龍などといわれ、干支の中では唯一架空の動物であり中国古来より演技の良い辰年と言われています。
しかし、過去を遡ってみますと、
「辰年」には政治局面に関することが多くありました。
●1868年 戊辰戦争
●1904年 日露戦争
●1952年 皇帝前でデモ隊と警察衝突1500名死傷
血のメーデー(テロ)
●1964年 東海道新幹線開通(東京~新大阪間)
国際通貨基金(IMF)8条国に移行
東京オリンピック
ソ連、フルシチョフ共産党第一書記兼首相
を解任
●1976年 ロッキード事件
:外為法違反などで田中角栄前首相逮捕
中国毛沢東死去・文化大革命終結
郵便料金値上げ はがき20円、封書50円
外為法違反などで田中角栄元首相逮捕
●1988年 青函トンネル開通
瀬戸大橋開通
イラン・イラク戦争停戦
米大統領選、共和党ブッシュ氏当選
●2000年 シドニーオリンピック
介護保険制度スタート
二千円札発行
主要国首脳会議、九州・沖縄開催
米大統領選、大混乱の末、共和党ブッシュ氏
当選
●2012年 東北大震災からの復興庁発足
東京スカイツリー開業
消費税増税を柱とした社会保障と税の
一体改革関連法成立
米大統領選、激戦の末、現職の民主党オバマ
大統領再選
●2024年 1月1日:能登半島大地震マグニチュード7.6
1月2日:日航機羽田空港で炎上。全員脱出
海保機の5人死亡乗客14人けが
自民党派閥のパーティー収入不記載事件を受
け、岸田文雄首相(自民総裁)は、新組織
「政治刷新本部」(仮称)を党内に立ち上げ予定
新発行予定7月<千円・五千円・一万円>
日本自由民主党総裁選9月
中華民国総統選挙予定1月13日
ロシア大統領選挙予定3月
アメリカ大統領選挙予定
パリ夏季オリンピック開催予定
北陸新幹線:金沢~敦賀開業予定
世界中が、
どうか本年中に平和で穏やかな日常に戻れます
事を心より祈っております。
その為には一人一人の意識の向上が 必要です。



心も体も精神も軽く健康で生きられるお手伝いをさせて頂きます
健康・ボディーバランス・自然治癒力・メンタルヘルス
素質論・カウンセリング他
古原生美子の THCトータルヘルスケア
生きていくうえでの健康・人間関係を基盤に
あなたが生き易くなる
お手伝いをします

2017年7月18日 105歳で他界されました日野原重明先生のご冥福を心よりお祈り致します



メンタルヘルス
「他人と過去」 は変えられませんが
「自分と未来」 は換えられます!!
あなたを一番よく知っているのは、あなたの顕在意識ではなく
あなたの身体自身・無意識です。
今あなたの身体はどんなセラピーを必要としているのか、
あなたの顕在意識でなくあなたの身体・無意識に尋ねていきます
今あなたに必要なセラピーをあなの身体が選んでくれます
ですので、ここではないセラピーかもしれませんが・・・
身体はきちんと答えてくれます
なりたい自分になれるセミナー
世界NO1のカリスマコーチのアンソニー・ロビンズの
「成功法則」を導入
・心身の統合
・マインドフルネス
・クリスタルヒーリング(個人)
・経絡リンパマッサージ(個人)
・音響免疫療法 (個人)
「人生は一度 楽しい生き方をしませんか?」
あなたの人生を快適にする」 お手伝いを私どもがさせて頂きます
現在の社会はストレス社会といわれてます。
どこへ行っても人との関係は避けて通れません。
毎日と言っていいほど自殺者や犯罪が起こっています。
なぜでしょうか?
恐らく自分自身の価値観だけで全てを判断してしますからでしょう。
では、それが何故いけないのでしょうか?
私たちの経験は今起こっていることの、ほんの一握りしかありません。
それで、決定してしまい、後向きな事になるのは本当に残念で仕方が
ありません。多くの方々が、病気を沢山しました。
そして、これらにより立ち直ることができました。
そこには「意識の変容」が大きく関わっています。
これらを多くの人々に知って頂き、世の中が改善する手助けになればと
思っております。
また、医療費の削減に少しでもご協力できればと思います
「健康」と「人間関係」が良くなれば経済もついてきます。
どのような悩みでも懇切丁寧にお受け致しております。
そして、多くの方から喜びの声を頂いております。
また、健康面ではオーガニックルイボスティーなどもご案内しております。
まずは、❤ドアを開いてくださいませんか?
説明会&体験会の各種 キャンペーン実施中です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高松市生涯学習センターにてメンタルウェルネストレーニングの
高松市教育長承認のもと、無料講座を開催させて戴きました。
キャンセル待ちもでる好評に終了しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
。
2013年6月15日 香川県丸亀市
日野原重明理事長のフォーラムで1200名に
「ボディートークの大脳皮質のタップ」を伝授!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
四国管区警察局にて
メンタルウェルネストレーニングのセミナー開催
四国は香川県高松市にある
四国管区警察局にて、「メンタルウェルネストレーニングの講習会」を開催
この講習は、昨年末に協会を通じてお話しをいただいたもので、「不安やプレッシャー
などに負けず、自身の持つ最高能力をコンスタントに発揮できるように」
ということでの御依頼でした。
四国管区警察局には、警察官、警察事務職員のほか、警察技術職員も多くいらっしゃる
とのことでした。 特 に、技術職員の方は、日々進歩する技術への対応が 求められる
仕事に加え、警察業務を陰から陰から支える仕事であるという性質上、その活動自体が
脚光を浴びることも少ないといったこともあり、モチベーションの維持が 難しい面が
あるとのことでしたので今回のテーマは、
「ストレスをやる気に変える メンタルトレーニング」としました。
モチベーションアップや逆境に打ち勝つセルフプロデュース、 自身の変革、
そしてストレスに打ち勝つ、 というビジネスマンのためのメンタルトレーニング
について、男性29人、女性2人の計31人に聴講していただきました。
この度は、特に「ウェルネス」について掘り下げ、ハルバート・ダンの提唱した
「ウェルネス」の定義や生活習慣なども御説明させていただきました。
最初は固い雰囲気でしたが、最後は笑いや質問が出るなど和やかな雰囲気となり、
参加者全員がトレーニングを続けていただけると挙 一部をご案内致します。
詳細はこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
個人セッション <心身の統合・健康・メンタルヘルス・素質論・マインドフルネス他>
随時、個人セッションも行っております。
必要に応じて、出張セッション・遠隔セッション・オンラインセッションも可能です。



〒531-0061 大阪府大阪市北区長柄西1丁目3番22-715 地域:日本大阪
TEL/FAX: 06-7174-3977
mobile: 090-2760-6669
Mail: silksilksilk7@gmail.com
URL: https://silk68.wixsite.com/t-h-c
http://www.t-h-c.jp/
著書ページ ボイスマルシェカウンセリング ライン


